第112回医師国家試験 B34

第112回国家試験 B34

35歳の男性。黄疸を主訴に来院した。1週間前から全身倦怠感を自覚していたが、2日前に家族から眼の黄染を指摘されたため受診した。1か月前にシカ肉を焼いて食べたが一部生焼けであったという。 意識は清明。身長 174 cm、体重 70 kg。体温 36.5 ℃。脈拍 76/分、整。血圧 128/76 mmHg。呼吸数 18/分。眼瞼結膜に貧血を認めない。眼球結膜に黄染を認める。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、圧痛を認めない。肝を右季肋部に2cm触知する。脾を触知しない。 血液所見:赤血球 451 万、Hb 13.8 g/dL、Ht 44 %、白血球 4,600、血小板 21万、PT-INR 1.0(基準 0.9〜1.1)。血液生化学所見:総蛋白 7.8 g/dL、アルブミン4.3 g/dL、総ビリルビン 4.5 mg/dL、直接ビリルビン 2.2 mg/dL、AST 406 U/L、ALT 498 U/L、LD 426 U/L(基準 176〜353)、ALP 486 U/L (基準 115〜359)、γ-GTP 134 U/L(基準8〜50)。免疫血清学所見:CRP 1.0 mg/dL、HBs 抗原陰性、HCV抗体陰性。腹部超音波検査で肝は腫大し胆囊は萎縮しているが、胆管の拡張はみられない。 対応として正しいのはどれか。