平成27年度(第110回)医師国家試験問題
第110回国家試験 A1
深部静脈血栓症のリスクファクターでないのはどれか。
第110回国家試験 A2
非結核性肺抗酸菌症では頻度が低く、肺結核症で頻度が高い所見はどれか。
第110回国家試験 A3
転移性肝癌において肝切除術により予後の改善が最も期待できるのはどれか。
第110回国家試験 A4
抗癌化学療法により再活性化をきたす肝炎ウイルスはどれか。
第110回国家試験 A5
3週前にバスケットボールで着地した際に左膝を捻って受傷した21歳の男性の連続した左膝関節部MRIのT2強調矢状断像を別に示す。最も疑われるのはどれか。
第110回国家試験 A6
卵巣癌について正しいのはどれか。
第110回国家試験 A7
旅客機の客室内が急に減圧した場合に上から落ちて来る酸素マスクを、幼児より先に同伴の親が装着するよう勧められている理由はどれか。
第110回国家試験 A8
インスリン自己注射の指導について正しいのはどれか。
第110回国家試験 A9
白内障手術後、2年経過して術眼の霧視を訴える患者の細隙灯顕微鏡写真(徹照像)を別に示す。認められるのはどれか。
第110回国家試験 A10
QT延長のある患者で注意すべき不整脈はどれか。
第110回国家試験 A11
男性不妊症の原因と対応の組合せで正しいのはどれか。
第110回国家試験 A12
進行食道癌で認める因子のうち原発巣を含めた切除術の適応となるのはどれか。
第110回国家試験 A13
疾病と原因物質の組合せで誤っているのはどれか。
第110回国家試験 A14
特発性血小板減少性紫斑病でみられるのはどれか。
第110回国家試験 A15
結節性硬化症でみられるのはどれか。2つ選べ。
第110回国家試験 A16
先天性心疾患で連続性雑音を聴取するのはどれか。2つ選べ。
第110回国家試験 A17
我が国における食物依存性運動誘発アナフィラキシーの原因として頻度が高いのはどれか。
第110回国家試験 A18
高齢女性の占める割合が高いのはどれか。2つ選べ。
第110回国家試験 A19
Helicobacter pylori除菌治療の適応となるのはどれか。2つ選べ。
第110回国家試験 A20
大動脈弁狭窄症について予後不良の症候はどれか。3つ選べ。