第113回医師国家試験 B45
第113回国家試験 B45
67歳の男性。心停止の状態で救急車で搬入された。現病歴:今朝6時頃、妻が寝室に起こしに行った際には返答があったが、1時間経っても起きて来なかった。再度呼びに行くと目を閉じたままで反応がないため、午前7時に救急車を要請した。5分後に救急隊が到着し、心停止と判断した。かかりつけ医には連絡せず、心肺蘇生を行いながら救命救急センターに搬送した。
既往歴:20年前から糖尿病、高血圧症と診断され、内服治療を続けていた。 生活歴:喫煙歴は 65 歳まで 20 本/日を 45 年間。飲酒は焼酎2合/日を週3日。搬入時に行った静脈採血の結果は以下のとおりであった。 検査所見:血液所見:赤血球 322 万、Hb 10.1 g/dL、Ht 31 %、白血球 8,800、血小板 11 万。血液生化学所見:AST 92 U/L、ALT 78 U/L、尿素窒素 82 mg/dL、クレアチニン 9.8 mg/dL、血糖 228 mg/dL、Na 142 mEq/L、K 9.8 mEq/L、Cl 112 mEq/L、Ca 8.6 mg/dL。CRP 2.3 mg/dL。 院内救急コールで駆け付けた内科および外科病棟当直医が、救命救急センターの研修医、指導医とともに心肺蘇生を継続した。その後も心拍は再開せず、患者の死亡が確認された。かかりつけ医に連絡をとると、この患者は糖尿病腎症による慢性腎不全のため、近々人工透析の導入予定で、最終受診は1週間前であった。 死亡診断書を交付できないのはどれか。