平成28年度(第111回)医師国家試験問題|午後-119問〜午後-100問

第111回国家試験 A1

両側乳房の疼痛を主訴とする乳腺疾患で最も頻度が高いのはどれか。

第111回国家試験 A2

神経線維腫症1型<von Recklinghausen 病>について正しいのはどれか。

第111回国家試験 A3

腹部超音波像を別に示す。この患者の血液検査項目で低値と予想されるのはどれか。

第111回国家試験 A4

我が国の体外受精について正しいのはどれか。

第111回国家試験 A5

非アルコール性脂肪性肝炎の病理組織像で誤っているのはどれか。

第111回国家試験 A6

下腿に好発する皮膚疾患はどれか。

第111回国家試験 A7

慢性ヒ素中毒でみられるのはどれか。

第111回国家試験 A8

IgG4 関連疾患について誤っているのはどれか。

第111回国家試験 A9

心臓腫瘍について誤っているのはどれか。

第111回国家試験 A10

胸膜プラークについて正しいのはどれか。

第111回国家試験 A11

成人における細菌性髄膜炎の原因菌として最も頻度が高いのはどれか。

第111回国家試験 A12

疾患と症状の組合せで誤っているのはどれか。

第111回国家試験 A13

左不全片麻痺で受診した 62 歳の男性で、症状の原因として心臓または大血管の疾患を疑わせる病歴はどれか。2つ選べ。

第111回国家試験 A14

双極性障害の躁状態でみられる症状はどれか。2つ選べ。

第111回国家試験 A15

人工弁置換術について正しいのはどれか。2つ選べ。

第111回国家試験 A16

眼窩先端部の病変でみられるのはどれか。2つ選べ。

第111回国家試験 A17

難治性の場合に脾摘の適応となるのはどれか。2つ選べ。

第111回国家試験 A18

閉経後に減少または低下するのはどれか。2つ選べ。

第111回国家試験 A19

Turner 症候群の成人期にきたしやすいのはどれか。3つ選べ。

第111回国家試験 A20

痛風発作の原因になるのはどれか。3つ選べ。